今は渡英したばかりで、
娘と1日中べったり生活なもので
毎日のお昼ごはんが悩みです。
必殺うどんやラーメンは、
食器の問題でできない。。。
早く船便〜・・・
スーパーでも見かけた
Egg Noodles(£1.65)なるものを
ネットスーパーOCADOで買ってみました。

Egg Noodlesって何だ!?
中華とは買いてないし、パスタだったらどうしようと思いながらも今回は焼きそばに挑戦!!

見た感じは完全に焼きそばです。
STIR FRYって書いてるし。
うん。これは焼きそばでしょ!?
量は2玉程度でちょうどいい。
豚バラもOCADOで買いました!
SLICESって書いてあったから
イギリスには薄切りが売ってるのね〜!(アメリカにはない)なんて思って飛び付きましたが
豚バラブロックが届きました。
アメリカの豚バラブロックはほとんどが皮付きでよく見たら毛が付いてて
その皮をとる作業が嫌いすぎたのですが
今回の豚バラブロックは日本で売ってるのと同じでした。

さてさて、お好みソース使って
焼きそば作るよ〜♪
キャベツは入手できなかった(1つ前の記事参照)ので
野菜はもやしだけになります。
渡英3日目につきご愛嬌!

完成!!!!
うん。美味しい!普通に焼きそば!!!
指摘するなら、麺が柔らかめ。
でも全然楽しめます♪
こりゃいいね〜!
近くのローカルスーパーでも売ってたので
どうやらイギリスでは簡単に焼きそばが楽しめることが判明しました!
アメリカでは焼きそばは日系スーパー行かなきゃ無理でした。
なんだか嬉しい発見♫
コメント