イギリスは青い卵が美味しい!?

UK食料品事情

最近知った情報なのですが
イギリスでは青い卵が一番美味しいらしい!!

まーーーったく知らなかったし
教えてもらわなかったら絶対買わなかった!

これこれ!!

パックを開けると・・・

ブルーーーー!!!
もう一度言うけど
教えてもらわなかったら絶対買わなかった(笑)

こちらね、割ったらキミの黄色みが強くて
見た感じもとても美味しそうなの!
実際、TKGにしたり、目玉焼きにしたりして楽しんだんだけど
うん。いつもより美味しい気がする✧

気になるお値段ですが、

ブルーエッグClarence Court Cotswold Legbar Free Range Blue Assorted Eggs

6個で£3.2(1個£0.53)
まさかのただいまキャンペーン中になってる!!!(笑)

最近お気に入りだった
こちらのちょいといい卵(ブルーエッグと同じメーカー)
Clarence Court Burford Brown は

6個で£3.2(1個£0.53)
あれ?一緒じゃん!

そして、レギュラーで買ってる
至って普通の卵Ocado Medium Free Range Eggsは・・・

12個で£2.65(1個£0.22)

なので一般的な卵に比べてかなり割高感はありますが
Clarence Court はブルーもブラウンも一緒。
ブラウンより圧倒的にブルーが美味しいかというと
そこはなんともなんだけど、
でもやはりブルーが美味しい気がする。
お値段一緒だしClarence Court買うならブルーにしようかな♪

ちなみに、Clarence Courtの卵は
レギュラーの卵に比べて圧倒的に美味しいと思います。

イギリスならではのブルーエッグ
ぜひお試しください♪

スポンサード

コメント

タイトルとURLをコピーしました