フィレンツェといえば、やっぱりドゥオモ!
街を歩いていると、ふと現れるサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。
その姿に心が躍りますよね!

今回は、フィレンツェ滞在中に訪れたドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)
とサンタ・マリア・ノヴェッラ教会の魅力をご紹介します!
圧倒される存在感!ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)
大聖堂の美しさにはただただ感動。


建物のディテールや壮大さは、一見の価値ありです!
ただし、中を見学したりクーポラに登るには大行列がつきもの。
今回も、開館1時間前には既に列が…。
貴重なフィレンツェ滞在で長時間並ぶのは避けたかったので、
内部見学は断念しました。
でも、外観を眺めるだけでも大満足!
クリスマスシーズン限定の楽しみ
12月のフィレンツェは、
ドゥオモ前には大きなクリスマスツリーが飾られていて、とっても素敵でした!
ローマでもそうでしたが、12月のイタリア旅行はお得感があります✧

ドゥオモの見どころ
外観
白・緑・ピンクの大理石を使ったゴシック建築の傑作。
街を象徴する美しいデザイン。
内部見学
無料で見学可能。
ドーム内部の「最後の審判」(ジョルジョ・ヴァザーリ作)の壮大なフレスコ画が必見です!
とんでもなく並びます!
開館1時間前から並んでます。
クーポラ登頂
有料で事前予約が必要!
ブルネレスキの設計したクーポラは頂上からの景色は絶景。
フィレンツェの街並みを一望できます。
階段を登る体力は必要です。
ジョットの鐘楼
高さ85メートルのゴシック様式の鐘楼。
クーポラと並ぶ絶好のビュースポットで、
フィレンツェの街並みが一望できます。
数年前にクーポラに登った時の記憶では、細い石の階段を延々と登るので、かなりハードでした。でも、頂上からの景色は忘れられない体験!時間と体力に余裕がある方にはおすすめです。
歴史を感じる名所!サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
ドゥオモ内部見学を諦めた私たちが次に向かったのは、
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会。


ゴシックとルネサンスが融合した建築美が特徴で、
フィレンツェ駅から徒歩圏内にある便利な観光スポットです。

サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の魅力
内部には、ギルランダイオやマサッチオが手掛けたフレスコ画をはじめ、
数々の芸術作品が収められています。
また、歴史を感じる荘厳な雰囲気の中、ゆっくりと鑑賞できるのも嬉しいポイント。

有料の教会ですが、その価値は十分にあります。
静かな空間で歴史や芸術をじっくり味わえるので、観光疲れの際にもおすすめです。

12月はお得感アリ♪
ドゥオモを遠くから眺めるだけでも、フィレンツェの魅力は十分に感じられます。
そして、クリスマスシーズンには街全体が特別な雰囲気に包まれ、
より一層観光が楽しくなります。
歴史ある教会や美しい街並み、クリスマスツリーのライトアップなど、
どこを切り取っても絵になる景色が広がるフィレンツェ。
皆さんも、自分なりのペースで特別な時間を楽しんでくださいね!
詳細
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオモ)
• 入場料:無料(内部見学)
• 開館時間:7:30~19:00(季節による変動あり)※月曜が休館
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
• 入場料:€7~
• 開館時間:9:00~17:30(詳細は公式サイトを確認)