海外生活の薄切りにく問題ミートスライサーで決着!?

UK食料品事情

もう、何度もブログにも書いてる
海外生活アルアルでもある薄切り肉問題!!

今思うとNY生活では本当に便利だった!
まず、肉が美味しい!
そして、日系スーパーが充実してる。
韓国系スーパーHmartも便利!!

が、しかーーーし、
イギリスのお肉は牛も豚も本当に美味しくない!!
そして、薄切り肉と言えば中華系スーパーが便利ではあるのですが
どうにもこうにも口に合わない!!
中華系スーパー特有の雰囲気も苦手。
日系スーパーだとマシだけどムラがあるし
日系スーパーの数が少ないので気軽に買いに行けない。

半年イギリスに住んで
あらゆるスーパー、ブッチャーを試しましたが
なんだかんだ一番安定してるのはCostcoと思います。
キロ単価も安いしね〜

というわけで、
ついに導入しました!!!

ミートスライサー

ミートスライサー!!!

実はアメリカでも持ってたのですが
結局日系スーパーが便利&美味しかったので
そんなに活用することもなく
アメリカでさよならしてきました。
持ってきたらよかったじゃーーーん( ´•̥_•̥` )

ミートスライサーはこちらにしました↑

何年使うか分からないので
あまり高くないもので。

そもそも買うかもだいぶ悩んだのですが
ミートスライサー£53.92って
Costcoで2kgぐらいのお肉買って
これてスライスしたら即効で元取れるんじゃないかな?って気づいたら
迷う必要はない(笑)

ブロック肉を買ってきて冷凍して
翌日半解凍してスライスします。

海外生活でミートスライサー

うん。いい感じ♪

我が家、お鍋が大好きでして、
Costcoのポークショルダーのブロックを
自宅でスライスしたら安定して美味しくなりました!!
もちろん、ブリティッシュ肉なのでアレですけどね。

牛肉はブリスケを買ってきました。
牛丼を作ってみた。

うーーーん、ブリテッシュ〜。。。

ハヤシライスは美味しかったです。
牛肉は濃い味付けの料理限定ですね。
(牛丼も濃い味のはずだけど。。。)

パックになってる薄切り肉は今のところこれがオススメ↓

こちらのお店を愛用されてる方多いみたいです↓

スポンサード

コメント

タイトルとURLをコピーしました