イギリスで練りごまの代わりにタヒニを使う方法

UK食料品事情

イギリスで練りごまが見つからない…
そんなときはタヒニ(Tahini)が便利!

タヒニは中東のごまペーストで、日本の練りごまとは少し違うけど、代用OK!

日本の練りごまは硬くて扱いづらいけど
タヒニはサラサラしてて扱いやすくて気に入ってます♪

タヒニと練りごまの違いは?

✅ タヒニ → ちょっと苦味があり、なめらか

✅ 練りごま → コクがあって粘度が高い

と、されてるけど
我が家ではタヒニでも練りごまでも変わらず美味しく食べてます。
なんの問題もない気がしますよ。

タヒニはどこで買える?

スーパーの中東コーナーにあるよ!
私はTescoで購入しました。

Tesco, Sainsbury’s, Waitrose, M&S, Morrisons などでチェック♪

おすすめブランド

今回は適当にTescoのPBを購入しましたが
調べたところ練りごまにもブランドによって違いがあるらしい。

✔ Meridian(クセが少なくて使いやすい)

✔ Belazu(なめらかで料理向き)

✔ Sunita(濃厚な味で練りごまに近い)

まとめ

✔ イギリスではタヒニが練りごま代わりになる!

✔ スーパーの中東コーナーで簡単に買える!

✔ 扱いやすいから練りごまの料理がラクに♪

スポンサード
タイトルとURLをコピーしました