海外駐在生活のお楽しみの一つといえば、食器集め!
その国ならではの器を集めるのは思い出にもなるし、
使うたびに「これ●●で買ったなぁ…」としみじみできるのが最高。
アメリカでもたーくさん増えたけど
イギリスでも増えまくってます!
本帰国後の荷物が心配…と思いながらも、つい買ってしまう!(笑)
そんな私がハマっているのが、
Emma Bridgewater(エマ・ブリッジウォーター)のマグカップ!
イギリス駐在妻の間でも人気のブランドで、
イギリスらしいデザインが豊富で、
しかもすべて職人さんの手作業というこだわりの詰まった陶器ブランドです。
今回は、そんなエマ・ブリッジウォーターの魅力と、ちょっとお得に買う方法についてご紹介します!
エマ・ブリッジウォーターとは?
エマ・ブリッジウォーターは、1985年に創業したイギリスの陶器ブランド。
最大の特徴は、すべてのマグカップが職人さんによる手作業で作られ、
手描きでペイントされていること!
特に、スポンジを使った「スポンジウェア」という技法が有名で、
機械では出せない柔らかい風合いが魅力です。
手作業だからこそ、一つひとつ微妙に違った仕上がりになっていて、
まさに「世界に一つだけのマグ」という特別感があります。
生産は、イギリスのストーク・オン・トレントという陶器の町で行われており、
ここでは工場見学ツアーも開催されていて、
実際に職人さんの作業を間近で見られるそう。(いつか行ってみたい…!)
イギリスらしいデザインが魅力!
エマ・ブリッジウォーターのマグには、イギリスらしいデザインがたくさんあります。
✔ ロンドンモチーフ(ロイヤルガード、ユニオンジャック、ロンドンの街並み)
✔ 有名店コラボ(Liberty LondonやFortnum & Masonなど)
✔ シーズナルデザイン(クリスマスやハロウィンなどの季節限定デザイン)
どれも可愛くて、つい集めたくなってしまうんですよね…。
気づけば在英10ヶ月で6個も増えていました。(笑)



私のお気に入りは・・・
私のコレクションの中でも特にお気に入りが、
✔ Liberty Londonコラボ

大好きなリバティとのコラボなんて買うしかないでしょ(笑)
しかもSecondsでめちゃ安く買えたの(secondsの説明はこの後)
が、しかーーしリバティとのコラボのデザインが新しいの出てて
そちらが更に可愛くて困ったーーー!!!
✔ Fortnum & Masonコラボ

Fortnumの店舗で見て一目惚れしたの!
店舗では高くて手が出なかったんだけど
Secondsdで発見して飛びつきました!
Fortnumは他にも2つデザインがあって
そちらも欲しい〜♪
お得に買う方法!
エマ・ブリッジウォーターは定価では買わないと決めてます。
お得に買う方法をご紹介↓
✔ 公式サイトの「Seconds(セカンズ)」コーナーをチェック!
エマ・ブリッジウォーターの公式オンラインショップでは、
「Seconds(セカンズ)」というコーナーがあります。
これは、わずかな色ムラやペイントのズレがあるアウトレット品で、
通常価格よりもお得に買えるもの。
手描きだからこそ生じる個体差ですが、
実際に使う分にはほとんど気にならないレベルのものも多く、
定価の半額以下で買えることもあります。
ちょっとしたズレも「手作りの味」と思うと、むしろ愛着が湧いてしまう…!
✔ セール時期を狙う!
特に年末やシーズナルイベント時にはセールがあり、掘り出し物が見つかることも。
✔ セカンドハンド(中古品)を探す!
チャリティーショップや中古販売サイトでも、
エマのマグが売られていることがあります。
状態が良ければかなりお得に手に入ることも。
「これ、次に見つかるかわからないし…!」と思ってしまうと、
つい手が伸びるんですよね。(コレクターあるある)
まとめ
イギリス駐在中にぜひチェックしてほしいEmma Bridgewater。
ロンドンモチーフや有名店コラボデザインは、
記念にもなるし、使うたびにイギリス生活を思い出せるのが嬉しい!
しかも、公式セカンズやセールを活用すれば、お得にゲットできるチャンスも!
本帰国までにあと何個増えるのか、ちょっとドキドキですが(笑)、
今後もお気に入りを探し続けたいと思います!
もう1つの収集中の食器Burleigh!
Burleighをお安く買えた記事↓