イギリスからフランスへ車で旅行するなら、ドーバー海峡をフェリーで渡るのも便利な方法です!
今回はP&Oフェリー(P&O Ferries)を利用して、
ロンドンからフランス・カレー(Calais)まで行ってきました。
• フェリーの予約方法や料金は?
• チェックインについて
• 船内の設備や快適度は?
実際に体験した内容を詳しく紹介します!
P&Oフェリーの料金と予約方法
フェリー会社はいくつかありますが、今回はP&Oフェリー(P&O Ferries)を選択。
✅ 予約時期: 早い方が安いです!私は出発の2週間前に公式サイトから予約
✅ 料金:今回は 往復£109でした(時期や車両サイズによって変動)
フェリーは時期によって混み合うため、早めの予約が安心です。
予約はP&Oフェリーの公式サイトから簡単にできます。
チェックインについて
ロンドンからドーバー港までは通常約2時間ですが、
当日は思った以上に時間がかかり、
なんとチェックイン締切(出港60分前)を過ぎてしまいました……!
💡 チェックインは出港時間の60分前がリミット、90分前に着くことを推奨されてます
我が家、まさかの遅刻!!!着いたのは出港45分前でした。
めちゃくちゃ焦りましたが・・・
問題なくチェックインOK!意外と柔軟に対応してくれました😅
時間に余裕を持って移動するのが理想ですが、多少遅れても焦らなくて大丈夫そうです。

フェリー乗船の流れ
チェックイン後は、車ごとフェリーに乗船します。

🚗 乗船の流れ
1. 指定されたレーンに並ぶ
2. 順番が来たらスタッフの指示で乗船
3. 車を指定エリアに駐車
4. エンジンを切って、ラウンジへ移動

船内について
乗船後はラウンジへ移動。
想像以上に綺麗で快適な空間で驚きました!
この日は空いていたので、座席も自由に使えてリラックスできました。
(でも行きと帰りでフェリーのクオリティが違ったので当たり外れあるかも)
🚢 船内施設一覧






• フードコート(軽食やホットミールあり)
• ラウンジバー(コーヒーやアルコールも)
• キッズゾーン(小さな子ども向けの遊び場)
• ゲームセンター(アーケードゲームあり)
• DFS(免税店)(お土産・コスメ・お酒など)
設備が充実していて、短時間の移動なのにしっかり楽しめます!
甲板からの景色|ドーバーのホワイトクリフが絶景!
フェリーの醍醐味といえば、甲板からの絶景!
イギリス側には「ホワイトクリフ(White Cliffs of Dover)」は必見!!
この日はお天気が良かったのでとても綺麗でした✧

大海原が広がり気分が上がります!


フランス・カレー港に到着!
フェリーは約1時間半でフランスのカレー(Calais)港に到着!

ユーロトンネルを使うかフェリーにするか悩みましたが
フェリーが想像以上に快適だし、コストも抑えられて満足でした!!
また利用したいな〜♪