— 英語が苦手でも大丈夫!驚きの完成度と、まさかのグッズ価格も…?
ロンドン生活の楽しみといえば、やっぱり本場のミュージカル!
今回は、家族で大人気の舞台『My Neighbour Totoro(となりのトトロ)』を観てきました。
まるで本物のトトロに会えたような臨場感に、胸が熱くなりました!

🎬ロンドンで話題沸騰中!『My Neighbour Totoro』とは?
宮崎駿監督の名作アニメ『となりのトトロ』を、
イギリスの名門ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)が舞台化したミュージカルです。
上演会場:Barbican Centre(バービカン・センター)
初演:2022年、現在は大好評により再演中
演出・美術:日本人チームが多数参加
音楽:久石譲さんの名曲もたっぷり!
舞台では、トトロやネコバスなどのキャラクターをパペット(人形劇技術)でリアルに再現。
光や音、舞台装置のすべてが計算され尽くしており、まるでジブリの世界に入り込んだような体験でした。
🎭観劇して感じたこと(子連れにもおすすめ!)
子ども役も含め、出演者は全員大人の俳優さん。
動きや表情がとても自然で驚きました
舞台の中では日本語のセリフも1~2割ほど登場。
ジブリの空気感がしっかり伝わります
ストーリーはシンプルでテンポが良く、英語が苦手でも楽しめる内容です
娘(10歳)も最初から最後まで目をキラキラさせながら鑑賞していました✨
📈観客満足度94%!異例の高評価
このTotoroミュージカル、イギリスでも大絶賛の嵐。
WhatsonStageでは、観客の94%が「★5(満点)」をつけたという驚異的な評価!
これは、舞台鑑賞が日常にあるロンドンでも滅多に見られないほど高い満足度です。
通常80%台でも「大ヒット」と言われる中での94%は、本当にすごい。
さらに、日本人の演出家・舞台美術家・音楽家たちが中心となって手掛けており、
海外でこんなに「日本発」が評価されていることに感動しました!
★★★★★ The Guardian
★★★★★ Evening Standard
★★★★★ TimeOut London
★★★★★ The Stage
★★★★★ WhatsonStage(観客評価94%)
💸トトログッズがロンドン価格すぎた(笑)

終演後、ショップで娘が見つけた小さなトトロのキーホルダー。
「いいよ」と何気なく買ったら…なんと£25(約5,000円)!!
グッズは可愛いけれど、イギリス価格なので油断禁物です(笑)
それでも、思い出に残る観劇後のアイテムとしては大満足でした。
✨Totoroミュージカルは“もう一度観たい”と思える舞台
舞台の完成度、演出、音楽、そして空気感。すべてが丁寧に作られていて、
ジブリ作品の優しさや温かさが、ロンドンの劇場でしっかり伝わってきました。
終演後、夫も娘も「もう一回観たいね」と口をそろえるほど。
大人も子どもも一緒に感動できる、まさに家族で観るのにぴったりなミュージカルです。
📍上演情報(2025年時点)
会場:Barbican Centre(地下鉄 Barbican 駅から徒歩数分)
公演期間:2025年夏〜秋にかけての上演あり(詳細は要確認)
※人気公演なので、早めの予約がおすすめです!
🔖こんな方におすすめ!
ロンドンで観られる「日本」に触れたい方
英語が苦手でも楽しめるミュージカルを探している方
子連れでも安心して観劇できる作品を探している方 ジブリやトトロが好きな全ての世代!
📝まとめ:ロンドンで観られる“最高のトトロ”
Totoroのミュージカルは、ロンドン在住だからこそ体験できる特別な舞台芸術でした。
日本とイギリスの文化が美しく融合した、奇跡のようなミュージカル。
また必ず観に行きたい、家族の思い出になりました。